地域を盛り上げる津南町上段(芦ヶ崎)地区の集い

令和7年度 第1回 津南 津南・北野大塾(6月26日開催)

2025年6月26日「津南・北野大塾」を津南町役場3階大会議室で開催します。

内容:

「北野家の訓(おしえ)」
今回は特定の話題提供者を呼ばず、北野大氏のご家族、お母さんであるサキさんの躾や弟たけしさんについてお話しいただきます。
北野大さんには30年以上前から津南においで頂いていますが、今までサキさんやたけしさんについて話をして頂く機会がありませんでした。
この際北野家に関わる数々のエピソードも含めてお話頂けるものと思います。
毎日忙しい日々が続いていますが是非おいで頂き北野家の生き方を聞いていただければ思います。

日  時
令和7年6月26日(木) 午後6時30分より
会  場
津南町役場3F大会議室
その他
申し込みは必要ありません。
参加費は無料です。

北野大氏

北野大氏

北野大氏は、明治大学工学部大学院教授を長く勤めたあと、現在は淑徳大学の教授のほか、テレビ等のコメンテーターとしても有名な方です。北野氏は縁あって津南とは30年以上の付き合いがあり、毎年1〜2回訪れていただいております。そんな中で津南を大変気に入り、大きな施設での講演方式でなく40〜50人の人達とひざを付き合わせた話しや交流を進めることにより津南地域の活力向上の一助になればと考えています。加えて将来を担う子ども達の育成にもつながればとの事で、北野大キッズ塾も開きたいとしております。

彼の幅広いネットワークを通じ多様な方々をお招きしディスカッションが出来ればと考えておりますし、地域の人達皆が自ら作り上げるプロジェクトでもあります。

最新投稿

  • 令和7年度 第1回 津南 津南・北野大塾(6月26日開催)

    2025年6月26日「津南・北野大塾」を津南町役場3階大会議室で開催します。 内容: 「北野家の訓(おしえ)」 今回は特定の話題提供者を呼ばず、北野大氏のご家族、お母さんであるサキさんの躾や弟たけしさんについてお話しいた …

  • 令和6年度 第2回 津南 津南・北野大塾(11月28日開催)

    2024年11月28日「津南・北野大塾」を津南町役場3階大会議室で開催します。 内容:今の女性活躍社会の基礎を築かれた岡山慶子さんの活動などお話しいただきます 今年は女性陣が講師となり話題提供をと考え、1回目は青木裕子さ …

  • 令和6年度 第1回 津南 津南・北野大塾(6月18日開催)

    2024年6月18日「津南・北野大塾」を津南町文化センターで開催します。 内容:「北越雪譜」の朗読と演奏 本年第1回目となる今回は、例えば首都直下型大地震など「大災害時のトイレ問題」を中心に「公衆トイレ」や「山小屋トイレ …

  • 令和5年度 第2回 津南 津南・北野大塾(12月4日開催)

    2023年12月4日「津南・北野大塾」を津南町文化センターで開催します。 講演内容「思わず得られた驚きの大発明セレンデビティ」 例年にない暑い夏が終わり収穫の秋が過ぎると瞬く間に冬の到来を告げる季節となりました。 今年度 …